出典:http://toulove-japan.com/%E5%88%80%E5%89%A3%E4%B9%B1%E8%88%9E%E3%81%A8%E3%81%86%E3%82%89%E3%81%B6%E6%A5%B5%E3%82%81/post-19202/
刀剣乱舞の極化した刀剣男子のステータスをまとめる企画。
今回は前田藤四郎についてです!
2016年5月より随時ステータスパワーアップ版となる極が実装中。
10月時点で短刀10振りの極になっており、刀剣乱舞の中でも抜群に安定したステータスを持つ、前田藤四郎極のステータスと運用方法をお伝えします!
刀剣乱舞 前田藤四郎極のステータスまとめ
前田藤四郎は、刀剣乱舞で実装刀剣数が最も多い刀派粟田口、藤四郎吉光の手による短刀です。
刀派粟田口は短刀の初期実装数が最も多く、10振り中7振りが粟田口。
博多藤四郎、後藤藤四郎、信濃藤四郎以外の粟田口短刀は極が実装されている状態になっています。
刀剣乱舞で前田藤四郎の極が実装されたのは、2016年7月26日のアップデート。
特徴となるマントはそのままに、加賀前田家ゆかりの兜をモデルとした兜を着用、見た目も性格もより凛々しくなりました。
特時点の前田藤四郎のステータスは、可もなく不可もなく。
生存が高めというところが特徴でした。
前田藤四郎極、錬結と内番を終えた後の最大値は以下の通り、生存と統率の高さが際立つステータスとなりました。
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 必殺 | 衝力 | 偵察 | 隠蔽 |
57 | 81 | 83 | 130 | 47 | 39 | 112 | 118 |
特徴は生存と統率! 刀剣乱舞 前田藤四郎極ステータスの利点
刀剣乱舞では短刀は夜戦で強化されるものの、特状態では生存、統率、打撃といったステータスは低め、機動を生かした戦いが中心でした。
極では短刀の長所である機動、隠蔽、偵察の数値は3桁に乗るなど大幅に強化。
打撃、生存、統率の数値も、以前とは比べものにならないほど高くなっています。
前田藤四郎極は、2016年10月までに実装され、生存最大値が確定している中では4番目、統率は秋田藤四郎極と並んで2番目に高い数値となります。
生存はそのままヒットポイントと同義ですが、統率は自信への生存ダメージ及び統率へのダメージを軽減させる、防御力的な数値になります。
前田藤四郎極は統率に加え、遠戦を避ける率が上がる隠蔽も高めな刀剣男士。
刀装へのダメージを極力抑えながら進軍することができ、高速槍や刀装が無い状態で攻撃を受けても、戦線崩壊になる確率が大幅に下がります。
刀剣乱舞の極のレベルが30~40代での主なレベリング場所は、5面武家の記憶、阿津賀志山か7面延享の記憶新橋ですが、稀に事故がある程度で比較的安全にレベリングができる場所です。
高速槍のダメージも1と低いので統率の高さを実感できる場所がなかなかありません。
7面延享の記憶、江戸城下の高速槍のダメージは刀装にも大きなダメージが与えられますが、生存に与えられるダメージは統率により変化するため、レベルが上がるにつれて生存へのダメージは軽減。
前田藤四郎極のステータスの高さは、レベル40後半から徐々に感じられるはずです。
昼戦での活躍も期待!前田藤四郎極ステータスから見るおススメ運用方法
前田藤四郎極は、生存と統率、衝力、隠蔽が高く設定されており、反対に打撃を中心としたそれ以外のステータスは低めです。
とはいえ、機動は130なので高速槍以外の敵から後れを取ることはあまりありません。
7面江戸城下までが実装されている2016年10月現在の刀剣乱舞の仕様では、統率と生存の高さを生かした活躍が期待できます。
前田藤四郎極は、昼戦でも耐えられる生存の高さと統率を備えていますが、打撃が低いため、打ち漏らしが発生する可能性があります。
そういった場合に備えて遠戦装備にしておくのは有効です。
隠蔽が高いため、膨大な数の刀装を消費するという事態にはあまりなりません。
モデル刀剣の由来でも関わりがあり、刀剣乱舞では対のような存在になっている平野藤四郎極とはステータスの相性も良く、互いに短所を補える相手となります。
兜をかぶった状態で登場した、前田藤四郎極。
発言もやや好戦的となりましたが、主を気遣うところは以前と少しも変わりありません。
ステータスには長短がありますが、ここぞという時に部隊を支える能力のある刀剣男士です。
主君の懐刀の一振りとして、育成してみてください。
甲州金・DMMポイントを無課金でゲットするには?
刀剣乱舞をプレイする上で、やっぱり手入れ枠の拡張や所持刀剣・刀装の拡大は欠かせません。
でも、それには絶対に必要になるのが甲州金やDMMポイント。
でも絶対に課金したくない!
そんなわがままな願い審神者の願いを叶える方法が、実はあります。
こちらの記事でご紹介していますので、読んでみてください♪